2025年2月27日木曜日

プライバシーポリシー・著作権等

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。(審査中)

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用していません。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしの内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

当サイトからのご質問に対する回答

原則として記事のコメント欄にて行います。


著作権等


・コメント欄は犯罪等公序良俗に反する書き込みを禁止といたします。もしそのようなものを見かけた方はご一報ください。


・このブログ内のすべての記事はPearl Abyssの公式資料ではありません。このブログ内のすべての記事には、Pearl Abyssが権利を有している商標または著作物が含まれています。 


・ゲーム、黒い砂漠はファンコンテンツの作成を認めており、このブログ内のすべての記事は

https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/Policy?policyNo=66 

黒い砂漠のファンコンテンツガイドを順守しています。また、そのガイドに従い適法に作成されています。 © Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.

したがって、著作権違反等法令違反のある内容は含まれていません。



・このブログのすべての記事は会員限定記事はありません。


8時間分の釣りで何が得られるか メディア編2


8時間分の釣りで何が得られるか メディア編2

メディアでの8時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル13 49.16

釣りバフ:

なし

結果
(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×51個

古代遺跡の結晶の欠片       ×1

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×1

捨てられたガラス瓶        ×10

(魚)

緑等級

ヒトデ   ×8

クロソイ  ×8

タナゴ   ×2

イカナゴ  ×11

ウルメイワシ×6

ナンヨウハギ×11

カレイ   ×8

キス    ×7

クマノミ  ×8

青等級

なし

金色等級

アマダイ  ×5

トゲフグ  ×7

赤等級

なし


名匠レベル13 49.16 → 名匠レベル13 94.11

でした。


魚は今回は売りませんでした。売らなかった魚は乾燥して一時的に保管しておいてます。魚はアイテム取引所でも品不足のことが多く、万が一に備えてある程度自分で蓄えておくことが必要だからです(多分使わないけど・・)。やはりメディアでは青等級の魚は出ないようですね。









2025年2月26日水曜日

8時間分の釣りで何が得られるか ドベンクルン編3

  8時間分の釣りで何が得られるか

 ドベンクルン編3

ドベンクルンでの8時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル12

釣りバフ:

なし


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×55個

古代遺跡の結晶の欠片       ×7

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×1

捨てられたガラス瓶        ×14

風そそぐサザエ海藻        ×1


(魚)

緑等級

アユ  4

モツゴ 21

ギバチ 9

真フクドジョウ 22



青等級

トゲウオ   3

ヨシノボリ  7

ソウギョ   4

ヤナギナマズ 0

淡水ウナギ  5


金色等級

カワメンタイ 18


赤等級

なし

名匠レベル12 67.61→名匠レベル13 48.04

でした。

魚は今回は売りませんでした。乾燥させて保管するためです。

やっぱり赤等級は存在しないようですね。全然つれない。でも新しく「風そそぐサザエ海藻」が釣れることがわかりました。これは逆にべリアでは一度も釣れたことはありません。ここ独自?なのでしょうか。まあ、たいしてほしいアイテムでもありませんが。

参考にしてください










2025年2月25日火曜日

3時間分の釣りで何が得られるか べリア村編6

3時間分の釣りで何が得られるか

べリア村での3時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル12

釣りバフ:

新緑の霊薬×1

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×9個

古代遺跡の結晶の欠片       ×1

レイラの花びら          ×1

銀のカギ             ×0

捨てられたガラス瓶        ×9個


(魚)

緑等級

ハタハタ  2

タチウオ  0

マス    2

マハタ   0

イカナゴ  1

サバ    0

ハゼ    0


青等級

海ウナギ  4

ニシン   2


金色等級

イサキ   1

ウツボ   1


赤等級

星ヒトデ    0

キングイシモチ 0

銀の太刀魚   0


装備修理費用:104642シルバー

名匠レベル12 54.42→名匠レベル12 67.61

でした。


だいたいこれまでの「~時間分の釣りで何が得られるか べリア村編」シリーズでとれるアイテムの種類は出尽くした感がありますね。3時間で新緑の霊薬1つを使うとこの程度の収量となりました。今回釣れた魚は乾燥のため貿易で売ることはしませんでしたのでシルバーのデータはありません。

参考になれば幸いです。👍

















2025年2月24日月曜日

6時間の釣りで何が得られるか バレンシア編3

6時間の釣りで何が得られるか バレンシア編

バレンシアでの約6時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生命の精霊石

微力な魔力の水晶×6

生活レベル:名匠レベル11

バフ:

傭兵の生活(60分)

神妙なバラクス弁当

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×51個

古代遺跡の結晶の欠片       ×2

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×2

捨てられたガラス瓶        ×9


(魚)

緑等級

ギギ 1

ユゴイ 14

カマツカ 11

タカハヤ 7

アロワナ 5

オヤニラミ 7

ザリガニ 9


青等級

コイ 3

レノック 1

ムギツク 4

淡水ウナギ 0

ヤマメ  1


金色等級

パク12


赤等級

なし

釣り経験値

名匠レベル10 90.7→名匠レベル12 54.42

でした。


魚は今回も売りませんでした。乾燥して保存するストックを得るためですね。

20時間近く釣りをして一匹も赤等級の魚が釣れないということはそもそも赤等級はいないのかな?って感じです。

それとやっぱり神妙なバラクス弁当を使うと時間は前回より少なくても同等程度の量が釣れました。やっぱりそれなりにバフの効果はあるのでしょう。


参考にしてください。














カラスの目の正確な位置

 「カラスの巣」連続依頼と

PvE闘技場「不滅の奈落」関係


で行くことがあるかもしれません。ですが羅針盤を使っても地図には表示されないようです。不滅の奈落は「不滅の証」という財貨をもらえるコンテンツでアンロックしておくと便利でしょう👍その財貨でクロン石買えるよ👍


正確な位置はここ。


ティンベラ島とレラオ島等の真北に位置してます。


この島で「カラスの傭兵」というクエストをクリアするとわざわざ船でここまで来なくても「メニュー→戦争→不滅の奈落」と不滅の奈落をプレーすることができるようになります。👍



2025年2月23日日曜日

黒い砂漠 アラキル島

 黒い砂漠 島調査 アラキル島


位置 べリア村北東

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約3~4分

広さ 全周を1分くらいで一周できる程度

モンスター コックス偵察兵数体

生産拠点情報

なし

NPC 拠点管理人 ギリアン

   物々交換員 クラヒム

   

依頼(クエスト)情報 

「パラタマ島への航海」:ギリアン

「アラキル島への航海」の目的地:完了NPCギリアン

など



採集:

採集物は野生薬草、長石、閃緑岩、火炎鱗の花が中心。

ベリリウム、トパーズなどが少数。

リンドウ、サフラン、つるえだ

黒い砂漠 カンベラ島

黒い砂漠 島調査 カンベラ島

位置 べリア村北東

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約4分

広さ 全周を1分くらいで一周できる程度

モンスター コックス海賊団数体

生産拠点情報

なし

NPC 拠点管理人 ダルプス

   物々交換員 パニシュ

   

依頼(クエスト)情報 

アラキル島への航海:ダルプス

「カンベラ島への航海」:完了NPCダルプス

など


採集:

採集物は野生薬草、黎明草、シラカバが少数。

食虫植物、月見草、マンドラゴラ、つるえだ、サフランなど珍しいアイテムが少数

金鉱石、石炭、長石、閃緑岩が少数

2025年2月22日土曜日

黒い砂漠 エベト島

 


黒い砂漠 島調査 エベト島

位置 べリア村北西

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約2分45秒

広さ 全周を1分くらいで一周できる程度

モンスター コックス海賊団数体、キツネ、タヌキ

生産拠点情報

なし

NPC 拠点管理人 ロンデ・グレイペン

   物々交換員 ハビオ

   

依頼(クエスト)情報 

エベト島への航海」の目的地:完了NPCロンデ・グレイペン

「優柔不断な待ち」:タヌキとキツネの討伐

マルレヌ島への航海:依頼主ロンデ・グレイペン

など


採集:

採集物は野生薬草、長石が中心。

シラカバなどが少数。


2024年8月現在

2025年2月20日木曜日

黒い砂漠 ドゥフ島

 黒い砂漠 島調査 ドゥフ島

位置 べリア村北西

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約2分45秒

広さ 全周を1分くらいで一周できる程度

モンスター コックス海賊団、タヌキ、イタチ

生産拠点情報

なし

NPC 拠点管理人 アンデス

   物々交換員 ジュビオ

   

依頼(クエスト)情報 

クエスト「薬草を守ってください」    …イタチとタヌキの討伐

クエスト「ドゥフ島への航海」の完了NPCアンデス

エベト島への航海:依頼主アンデス

など


採集:

採集物は野生薬草が中心。

シラカバ、長石などが少数

黒い砂漠 島調査 マリベーノ島

 黒い砂漠 島調査 マリベーノ島

位置 べリア村北

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約2分45秒

広さ 全周を1分くらいで一周できる程度

モンスター コックス海賊団数体

生産拠点情報:

必要貢献度 1

海産物乾燥場1(1)

乾燥ゴンズイ

乾燥ムツ

乾燥クマノミ

乾燥アイゴ

海産物乾燥場2(1)

乾燥ゴンズイ

乾燥カワハギ

乾燥カツオ

乾燥アイゴ

NPC 拠点管理人 アンドルセン

   物々交換員 レニル

   

依頼(クエスト)情報 

エフデ・ルン島への航海:アンドルセン

マリベーノ島への航海:完了NPCアンドルセン

など


採集

採集物は野生薬草が中心。

シラカバ、閃緑岩、サザエなどが少数。


(2024年7月時点)


黒い砂漠 島調査 ティンベラ島

 黒い砂漠 島調査 ティンベラ島

位置 イリア島北(やや東より)

距離 べリア村からの距離 エフェリア高速船で約8分45秒

広さ 全周をおおざっぱに7分くらいで一周できる程度

モンスター コックス偵察兵数体(NPCシャンゾのそば)

生産拠点情報

必要貢献度 1

チロの船主像作業場(3):設計図面:チロの船主像

鉄鉱石

NPC 拠点管理人 シャンゾ

   物々交換員 ミュリス

   クシオ

   子どものラッコ

依頼(クエスト)情報 

カラスコインのクエスト「補給物資運送(ティンベラ島)」の完了NPCシャンゾ

古代人の足跡を追って:依頼主シャンゾ

女人国はどこに?:依頼主シャンゾ

など


採集:

採集物は多彩かつ豊富にある。

 金鉱石、サファイア、ルビー、閃緑岩、長石、石炭、プラチナ、ベリリウム

 アロエ、サフラン、青いバラ、リンドウ、野生薬草、黎明草、食虫植物、月見草

 ヤシの木、シラカバの木

 エンペラーキノコ、トリュフ、ブラガードキノコ


(2024年8月現在)

2025年2月19日水曜日

黒い砂漠 島調査 エフデ・ルン島

 黒い砂漠 島調査 エフデ・ルン島

位置: クロン城真北

距離: べリア村からの距離 エフェリア高速船で約1分45秒

広さ: 全周を1分で一周できる程度

モンスター: いない

生産拠点情報:

  必要貢献度 1

  海産物乾燥場(1)

  乾燥シイラ

  乾燥ゴンズイ

  乾燥カワハギ

  乾燥カツオ

NPC 拠点管理人 キオ

   物々交換員 リシャオ

依頼(クエスト)情報:

見つからない噂の根拠:キオ

エフデ・ルン島への航海:完了NPCキオ

「再びイゴール・バルタリへ」クエスト発生:闇の精霊

など


採集調査:

 採集物は野生薬草中心。珍しいものはないが狭い範囲に高い密度で野生薬草があり

黎明草300程度などまずまずの分量が採集できた。


(2024年7月時点)


2025年2月17日月曜日

11時間分の釣りで何が得られるか セレンディア編2

 11時間分の釣りで何が得られるか 

セレンディアでの11時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:釣り名匠レベル7

釣りバフ:

生活の書(7日間)


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×60個

古代遺跡の結晶の欠片       ×5

レイラの花びら          ×1

銀のカギ             ×5

捨てられたガラス瓶        ×18個


(魚)

緑等級

バラタナゴ 4

アユ   4

カワヒメマス 4

デメキン 7

ニゴイ 7

カジカ 5

スッポン 6


青等級

レノック 3

ムギツク 3

アロワナ 8

ヤマメ  2

コイ   3

ギギ   4

淡水ウナギ 3



金色等級

カガミゴイ 14

コウライケツジョ 3


赤等級

金色ビンナガ(64,401,643シルバー) 1


装備修理費用:7450シルバー

名匠レベル7 8.88→名匠レベル8 0.67

でした。


魚は今回は乾燥に使いました。セレンディアのシーラカンスエリアにも赤等級の魚がいることが判明しました。


9時間分の釣りで何が得られるか セレンディア編1

9時間分の釣りで何が得られるか


セレンディアでの9時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:釣り名匠レベル5

釣りバフ:

生活の書(7日間)


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×45個

古代遺跡の結晶の欠片       ×4

レイラの花びら          ×1

銀のカギ             ×5

捨てられたガラス瓶        ×11個


(魚)

緑等級

バラタナゴ 5

アユ   6

カワヒメマス 8

デメキン 8

ニゴイ 5

カジカ 3

スッポン 6


青等級

レノック 1

ムギツク 2

アロワナ 9

ヤマメ  3

コイ   2

ギギ   3

淡水ウナギ 4



金色等級

カガミゴイ 2


赤等級

なし


装備修理費用:4842シルバー

名匠レベル5 52.9→名匠レベル6 33.14

でした。


魚は今回は乾燥に使い、シルバーにしてません。


赤等級は存在しない?


 

錬金実験 純粋な粉の試薬1000個

 材料:

砂糖 1

精製水 1

銀色クロフネツツジ 1

野生薬草 1


純粋な粉の試薬1000個作る間にどういった副産物が生まれるか?また材料の消耗度合いは?


結果:得られた副産物

未知の触媒 25

再生の油   1

暴風の油   1

不屈の油   1

堕落の油   1


材料の消費

砂糖 426 → 78

精製水 862 → 509

銀色クロフネツツジ 1000 → 640

野生薬草 1000 → 640


でした。

本来純粋な粉の試薬1つにつき上記の各材料1つずつ消耗しますが、連金レベルが上がると同じ材料数でも複数個の純粋な粉の試薬を作れるので材料の消耗は抑えられるようなります。👍

今回は1000個手に入れるために300半ばくらいの材料を消費したようです。

材料1セットにつき3つくらいは連金できている感じでしょうか。


開始前のレベル 錬金専門レベル10 69.45

錬金後     錬金職人レベル1  13.23


装備

マノス錬金術師の服+13

ゲラノーシャのリング(強化なし)

フロアモスのリング

ゲラノーシャのネックレス(強化なし)

フロアモスのベルト

ゲラノーシャのイヤリング(強化なし)×2

カプラス 自然の古書

ステラの精霊石

セスラの遺物-生活経験値(錬金関係光明石なし)×2

ゴルガスのフラスコ(強化なし)

微かな魔力の水晶-生活×6

無欠の魔力水晶×1

生活経験値増加+1ペット×1

幸運一段階上昇ペット×1


バフ

ダリシャインのエリクサー(期間限定イベントバフ)

ジョバン・グローリンの支援証書

傭兵の生活(60分)

黒い砂漠コントローラーの接続の仕方 / ブログアンケート

黒い砂漠をプレーするためにコントローラーを買ってきてパソコンに接続しても動かない。そんな経験をしたことはありませんせんか?

そんなときは

コントローラーの接続方式

をチェックしてみてください。windows10などwindowsだと通常

「xinput」

という方式です。

私は最初このことを知らずにもう一つの接続方式「Directinput」の状態で接続し、黒い砂漠をプレーしようとしましたが、全く動きませんでした。😱

ですが偶然この事実を知りました。👍

せっかくコントローラーを買っても黒い砂漠プレー時に動かなくて困っている人。

コントローラーの説明書を読んだり、ネットで調べたり、メーカーに聞いたりしてどうやって接続方式を変えるのか調べてみるとよいでしょう👍


ちなみにゲームコントローラーによってはこのどちらか一方の方式しか対応していないものもあるようです。

また、ゲーム自体にもこのどちらか一方の方式しか採用していないゲームもあるようです。

つまり、ゲーム自体のコントローラー接続方式にあったゲームコントローラーを選ばないと目的のゲームでコントローラーを使えないってことです。👍


私の場合は接続方式「Directinput」にしか対応していないコントローラーで接続し、黒い砂漠をプレーできなかったので、黒い砂漠は「xinput」方式にしか対応していないのかもしれませんね。もしかしたら。👍

-------------------------------------------

アンケート



黒い砂漠ブログのアンケートを実施したいと思います。

黒い砂漠ブログに関してはそれなりに良質な記事を作成しアップしているつもりです。

ですが読者の方のご意見も頂戴したいと思いアンケートを実施したいと思います👍


ブログ記事の質が


よい、悪い、普通


の3つのうちから1つ選んでそれをコメントに書いていただければ幸いです。👍


また、例えば釣り記事や狩りの記事などもっとこういう情報も取得して記事に書いてほしいとか

そういった点があればコメントにいただければ改良につなげたいと思いますので

あわせてよろしくお願いします👍



レアコンテンツ-- 星影鉱脈

 星影鉱脈

場所を選ばずまれに採鉱時に低い確率で「星影鉱脈」を発見できるらしく、

私は偶然出会った。

唐突にいきなり、

「鉱夫の鋭い目つきで星影鉱脈を発見した!」

というメッセージが表示された。

周辺数か所に金色に輝く地面が現れた。

「!???。私は状況を理解できなかった。」

これは星影鉱脈というものらしい。

私は全くその存在を知らなかった。

「r」キーを押すと採掘がはじまった。

急いで採掘しないないと、すぐに消えてしまうらしい。

私は急いで採掘した。

そして合計11個の「揺らめく星の原石」を手に入れた。

「揺らめく星の原石」は特定の村などで水晶商人および宝石商人で「交換」を選ぶことでアイテムに交換できるらしい。

その時そのNPCとの「親密度」が200以上いるらしい。

私はべリア村の水晶商人でアイテムに交換した。

「揺らめく星の原石」

すごそうな名前だ。

「いったいどんなすごいアイテムがもらえるのだろう?」

私はワクワクしながら「揺らめく星の原石」をアイテムに交換した。

その結果は「私を驚愕させるもの」だった。


ルビーの原石       ×4

ダイヤモンドの原石    ×3 

粗石           ×19

ブラックストーンの粉末  ×16

堅固な純白の石      ×3


・・・・・

・・・・

・・・

・・

「えっ、しょぼい」


これだけの演出があるならもっとレアなものが欲しかったよ😱

ダイヤモンドの原石が多少まし、といった程度だった。運が悪かったのか結果は私をがっかりさせるものだった。

せっかくのレアコンテンツもワクワクするようなレアアイテムがないと意味がない。

(2024/7時点)

レアコンテンツ-- 何かを埋めた痕跡

 何かを埋めた痕跡

伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、屠殺を行った際にまれに発見するレアコンテンツ。

私は偶然出会った。

採集等していたらどこでも突然まれにわいてくるみたい。

案内に従って「金の鍵」で掘り出した宝箱を開けてみると、

先の尖った黒結晶の欠片×15

自然の実       ×24

古代精霊の粉     ×13

が得られた。

シンプルな感想は「あんまりいいアイテムではないね?」。

これだけ演出するならもっとレアなものが欲しかったよ👉

これらは私の欲しいものではなかった・・・。

せっかくのレアコンテンツもワクワクするようなレアアイテムがないと意味がない。😷

(2024/7時点)

2025年2月16日日曜日

7時間の釣りで何が得られるか バレンシア編2

時間の釣りで何が得られるか バレンシア編

バレンシアでの約7時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生命の精霊石

微力な魔力の水晶×6

生活レベル:名匠レベル11

バフ:

傭兵の生活(60分)

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×40個

古代遺跡の結晶の欠片       ×7

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×4

捨てられたガラス瓶        ×13


(魚)

緑等級

ギギ 3

ユゴイ 11

カマツカ 11

タカハヤ 7

アロワナ 7

オヤニラミ 12

ザリガニ 8


青等級

コイ 5

レノック 2

ムギツク 2

淡水ウナギ 3

ヤマメ  2


金色等級

パク6


赤等級

なし



名匠レベル10 32.7→名匠レベル11 90.7

でした。


魚は今回も売りませんでした。乾燥して保存するストックを得るためですね。

赤等級の魚はいないのかな?


参考にしてください。














2025年2月14日金曜日

6時間30分の釣りで何が得られるか バレンシア編

 6時間30分の釣りで何が得られるか バレンシア編

バレンシアでの約7時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル10

釣りバフ:

なし

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×39個

古代遺跡の結晶の欠片       ×4

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×7

捨てられたガラス瓶        ×5


(魚)

緑等級

ギギ 3

ユゴイ 11

カマツカ 8

タカハヤ 5

アロワナ 11

オヤニラミ 8

ザリガニ 8


青等級

コイ 3

レノック 1

ムギツク 3

淡水ウナギ 1

ヤマメ  1



金色等級

パク12


赤等級

なし



名匠レベル10 71.37→名匠レベル11 32.7

でした。


魚は今回は売りませんでした。乾燥して保存するストックを得るためですね。

赤等級の魚はいないのかな?


参考にしてください。














8時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

 8時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

グラナでの9時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル10

釣りバフ:

なし

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×45個

古代遺跡の結晶の欠片       ×5

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×5

捨てられたガラス瓶        ×10


(魚)

緑等級

ギバチ 12

カマツカ 5

アユ   7


青等級

レノック 2

コンゴウハヤ 16

ムギツク 1

アロワナ 1

ヤマメ  3

ギギ   2



金色等級

モンゴ 6

ヤガタニゴイ 5

金色コウライケツジョ 0


赤等級

なし



名匠レベル10 36.07→名匠レベル10 71.37

でした。


魚は今回は売りませんでした。グラナでは40時間以上釣りに費やしてますが、一匹たりとも赤等級の魚が出ないです。これはつまり赤等級の魚はグラナのシーラカンスイベントエリアでは釣れないということだと思います。参考にしてください。



















11時間分の釣りで何が得られるか メディア編

 11時間分の釣りで何が得られるか

メディアでの11時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル9

釣りバフ:

傭兵の生活(60分)..1つ

新緑の霊薬 1つ

結果
(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×61個

古代遺跡の結晶の欠片       ×3

レイラの花びら          ×1

銀のカギ             ×2

捨てられたガラス瓶        ×9

(魚)

緑等級

ヒトデ   ×10

クロソイ  ×13

タナゴ   ×7

イカナゴ  ×11

ウルメイワシ×10

ナンヨウハギ×10

カレイ   ×11

キス    ×11

クマノミ  ×6

青等級

なし

金色等級

アマダイ  ×7

トゲフグ  ×5

赤等級

なし


名匠レベル9 47.85→名匠レベル10 0.2

でした。


魚は今回は売りませんでした。売らなかった魚は乾燥して一時的に保管しておいてます。メディアでは青等級の魚は出ないようですね。赤も見ない。どうしてでしょう?









9時間分の釣りで何が得られるか グラナ編


9時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

グラナでの9時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル8

釣りバフ:

生活の書(7日)

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×45個

古代遺跡の結晶の欠片       ×1

レイラの花びら          ×1

銀のカギ             ×6

捨てられたガラス瓶        ×6


(魚)

緑等級

ギバチ 13

カマツカ 21

アユ   3


青等級

レノック 2

コンゴウハヤ 19

ムギツク 4

アロワナ 4

ヤマメ  6

ギギ    4



金色等級

モンゴ 10

ヤガタニゴイ 6

金色コウライケツジョ 0


赤等級

なし



名匠レベル9 38.85→名匠レベル10 36.07

でした。


魚は今回は売りませんでした。グラナでは26時間以上釣りに費やしてますが、一匹たりとも赤等級の魚が出ないです。これはつまり赤等級の魚はグラナのシーラカンスイベントエリアでは釣れないということだと思います。







6時間分の釣りで何が得られるか ドベンクルン編2

 6時間分の釣りで何が得られるか

 ドベンクルン編

ドベンクルンでの6時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル8

釣りバフ:

生活の書(7日)


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×44個

古代遺跡の結晶の欠片       ×4

レイラの花びら          ×0

銀のカギ             ×2

捨てられたガラス瓶        ×14


(魚)

緑等級

アユ  5

モツゴ 23

ギバチ 1

真フクドジョウ 7



青等級

トゲウオ   7

ヨシノボリ  2

ソウギョ   2

ヤナギナマズ 2

淡水ウナギ  3


金色等級

カワメンタイ 15


赤等級

なし



名匠レベル8 62.81→名匠レベル9 25.97

でした。


魚は今回は売りませんでした。

でした。


やっぱり赤等級は存在しないようですね。やはりべリア以外では赤等級の魚が釣れにくい、又は釣れないようですね。これだけ時間を費やしても釣れないということはいないということでしょう。多分。


参考にしてください











7時間分の釣りで何が得られるか ドベンクルン編

 7時間分の釣りで何が得られるか

ドベンクルンでの7時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル8

釣りバフ:

生活の書(7日)


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×53個

古代遺跡の結晶の欠片       ×4

レイラの花びら          ×2

銀のカギ             ×4

捨てられたガラス瓶        ×9


(魚)

緑等級

アユ  12

モツゴ 16

ギバチ 7

真フクドジョウ 17



青等級

トゲウオ   5

ヨシノボリ  7

ソウギョ   1

ヤナギナマズ 3

淡水ウナギ  2




金色等級

カワメンタイ 16


赤等級

なし



名匠レベル8 0.67→名匠レベル8 62.81

でした。


魚は今回は売りませんでした

でした。


やっぱり赤等級は存在しないようですね。各地で独特の魚が釣れますね。でもやはりべリア以外では赤等級の魚が釣れにくい、又は釣れないようですね。そうすると得られるシルバーの効率はやはりべリアがいいということになるのでしょうか。


参考にしてください

11時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

 11時間分の釣りで何が得られるか 

グラナでの11時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル3

釣りバフ:

傭兵の生活(60分)


結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×74個

古代遺跡の結晶の欠片       ×10

銀のカギ             ×3

捨てられたガラス瓶        ×21個


(魚)

緑等級

ギバチ 30

カマツカ 23

アユ   6


青等級

レノック 7

コンゴウハヤ 18

ムギツク 9

アロワナ 0

ヤマメ  5

ギギ   4



金色等級

モンゴ 9

ヤガタニゴイ 8

金色コウライケツジョ 2


赤等級

なし


装備修理費用:7734シルバー

名匠レベル4 41.45→名匠レベル5 52.95

でした。


魚は今回は売りませんでした。

でした。


やっぱり赤等級は存在しないようですね


参考にしてください

2025年2月13日木曜日

7時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

 7時間分の釣りで何が得られるか グラナ編

グラナでの7時間の釣りの結果何が得られるの?

そんな疑問にお答えします。

条件:

真Ⅱ クリオ釣り人の服

+10 バレノス釣り竿

+6 カエデの浮き

クリオの椅子

生活レベル:名匠レベル3

釣りバフ:

なし

結果

(魚以外)

財貨 丸々と太ったシーラカンス  ×31個

古代遺跡の結晶の欠片       ×3

銀のカギ             ×1

捨てられたガラス瓶        ×7個


(魚)

緑等級

ギバチ 18

カマツカ 7

アユ   6


青等級

レノック 2

コンゴウハヤ 5

ムギツク 3

アロワナ 5



金色等級

モンゴ 5

ヤガタニゴイ 4


赤等級

なし


装備修理費用:8082シルバー

名匠レベル3 73.38→名匠レベル4 23.45

でした。


魚は今回は売りませんでした。

でした。


まあ、地域独特の魚がやっぱり取れますね。赤等級は存在しないのかな?


参考にしてください










約2時間30分の釣りで何が得られるか  オーキルアの目  島東部

 約2時間30分の釣りで何が得られるか  オーキルアの目 オーキルアの目 島東部 オーキルアの目 島東部付近 での2時間30分の釣りの結果何が得られるの? そんな疑問にお答えします。 条件 真Ⅱ クリオ釣り人の服 +10 バレノス釣り竿 +6 カエデの浮き クリオの椅子 生活レベ...